〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-8-1 行成ビル5階
(大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅1番A出口から北に徒歩1分)

06-6585-9973
受付時間
9:00~20:00(事前予約で夜間相談も可)
定休日
土曜・日曜・祝日(事前予約で休日対応も可)

CTCルールとは?

多くの国から材料を仕入れて、国内で加工して輸出することが多くありますが、これらは「日本製」とされますよね?しかし、たとえイメージで言えば日本製でも、要件を満たさなければEPA税率においては「日本原産製品」とは呼べません。

CTCルールとは、簡単に言えば、「どこまでの加工をすればEPA税率適用の上での日本製品になれるのか?」を世界共通の数値に置き換えて客観的に判断するための基準です。

「関税番号変更基準」とも言います。

どう判断するかと言うと、世の中にある商品はHSコードという番号で表すことができるのですが、この番号が原材料の時点と完成品の時点でどう変わったか、その差異で判断します。

HSコードの特定

 

これは非常に重要です。特に「完成品」のほうのHSコードは非常に重要になります。

完成品のHSコードに錯誤があってはどうにもなりませんから、必ず相手国の関税で調べてもらう必要があります。原材料のHSコードについてはその原産・非原産に関わらず、日本側で調べます。通関士に依頼することも可能ですが、それなりの費用を取られることと思います。

当センターでは追加料金なしの一括プランに含まれておりますので、安心してご相談ください。

対比表

HSコードの特定が終われば、それらを対比表の形にします。そして日本商工会議所でチェックを受けるのですが、そのチェックは非常に細かく行われます。かなり細かい指摘を受けるでしょう。対比表の作成には通関知識のある人が行うのが望ましいでしょう。

VAルール・SPルール

特定原産地証明において、原産性を証明する際の基準として、CTCルールとは別にVAルール・SPルールというものもあります。CTCルールとVAルールは品目別規制で指定がされていなければ、好きな基準(有利なもの)を使用すればOKです。主に生鮮食品の場合には指定されていることが多いです。

SPルールは特殊な品目にのみ使われる特殊なルールです。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

06-6585-9973

 受付時間:9:00~20:00
(事前予約で夜間相談も可)
 定休日:土曜・日曜・祝日
(事前予約で休日対応も可)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

06-6585-9973

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

住所

〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-8-1
行成ビル5階
大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅1番A出口から北に徒歩1分

営業時間

9:00~20:00
(事前予約で夜間相談も可)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

土曜・日曜・祝日
(事前予約で休日対応も可)

お役立ち情報のご案内

おすすめコンテンツ
お役立ち情報をご提供しています。ぜひご一読ください。